漢方は、「ヒトのからだは自然の一部であり、気候や環境などの変化と調和をとりながら存在し、その調和が崩れることで病気になる」という考え方です。
からだ全体のバランスを整え自然治癒力を高め、からだの働きを最もいい状態にしていくことが漢方の役目です。
漢方は西洋医学のように病気そのものや患部を直接見るのではなく、ひとりひとりのからだ全体のバランスを見て、その方の体質、病状にあった治療法を考えていきます。
血液検査などで異常が見当たらない。けれども体調が優れないといったときこそ漢方の出番です。
お客様と一緒に不調の原因を考えながら、からだに合ったお薬、生活養生法をご提案しますので、どうぞお気軽にご相談ください。
趣味:読書 テニス お茶
性格:生涯元気
高千穂薬局のボス。シューイチ先生の母でもあります。
先代から高千穂薬局を引き継ぎ、健康相談の道を邁進してきました。医療業界の変遷とともに歩み、長年の経験からくる安定感、安心感のあるトークにはファンも多く、また行動力も人一倍あるお店の中心的存在です。
1979年3月生まれ
石岡市出身
趣味:スノーボード、音楽、たまにサーフィン、たまにゴルフ 子供と遊ぶこと
性格:明るく素直
10数年前に前職のアパレルと音楽の仕事から180度違う医療業界へ。自身の体調不良が漢方薬で良くなり、それがきっかけで漢方薬の魅力にはまりました。その後薬科大学に編入学し、本格的に薬について学び、現在は自身の経験を活かしながら一人でも多くの方を笑顔にしたいという思いを持って店頭に立っています。